ページトップ

書籍

カテゴリー

  • アート
    • 画集
    • 技法書
    • 工芸
    • 芸術史
  • フォトグラフ
  • グラフィックデザイン
    • 作品集
    • 広告
    • イラストレーション
    • 色彩
    • 年鑑
  • プロダクトデザイン
    • プロダクト
    • パッケージ
    • 年鑑
  • スペースデザイン
    • 作品集
    • 評論
    • インテリア
    • SPA-DE
    • 年鑑
  • アーキテクチャー
    • 作品集
    • 評論
  • フラワーデザイン
    • テキスト
    • レッスン
    • ブリザードフラワー
    • ウエディング
  • ガーデニング
  • 生活一般
    • ホビー
    • フード
    • 手芸
    • 健康
    • エンターテイメント
    • オトナビブックス
  • カルチャー
    • 文芸
    • 雑学
    • オレキバ
  • トラベル

モダニズム建築紀行 -日本の1960~80年代の建築-

モダニズム建築紀行 -日本の1960~80年代の建築-
  • モダニズム建築紀行 -日本の1960~80年代の建築-

◆内容紹介

日本の高度経済成長期から超高層ビル群の時代1960~80年代の建築

東京オリンピックの年の国立屋内総合競技場(国立代々木競技場)や、
取り壊しが予定されているソニービルなど46の建造物を紹介。




掲載の建物:
Ⅰ. 1960年代
京都会館(1960年)/社会保険横浜中央病院(1960年)/東京文化会館(1961年)/ホテルオークラ(1962年)/アテネ・フランセ(1962年)/京都市蹴上浄水場(1962年)/岡山美術館(現・林原美術館)(1963年)/親和銀行大波止支店(1963年)/紀伊國屋ビルディング(1964年)/国立屋内総合競技場(1964年)/駒沢オリンピック公園(1964年)/弘前市民会館(1964年)/大学セミナー・ハウス(1965年)/パレスサイドビル(1966年)/ソニービル(1966年)/戦没学徒を記念する広場(1967年)/坂出人工土地 (1968~76年)など
Ⅱ.1970年代以降
日本万国博覧会鉄鋼館(現・EXPO’70パビリオン)(1970年)/ホテルフジタ京都(1970年)/愛知県立芸術大学(1971年)/東京會舘(1971年)/倉敷アイビースクエア(1974年)/千葉県立美術館(1974年)/日本興業銀行本店(1974年)/東京海上ビルディング本館(1974年)/新宿三井ビルディング(1974年)/ノア・ビル(1974年)/名護市庁舎(1981年)/三春町歴史民俗資料館(1982年)など 




◇松隈洋(まつくま・ひろし) 建築史家
1957 年兵庫県生まれ。1980 年京都大学工学部建築学科卒業後、前川國男建築設計事務所に入所。2008 年10 月より京都工芸繊維大学教授。博士(工学)。専門は近代建築史、建築設計論。2013 年5月からDOCOMOMO JAPAN 代表。著書に『ルイス・カーン』(丸善)、『近代建築を記憶する』(建築資料研究社)、『坂倉準三とはだれか』(王国社)、『残すべき建築』(誠文堂新光社)、編著に『前川國男―現代との対話』(六耀社)など。

関連書籍

モダニズム建築紀行-日本の戦前期・戦後1940~50年代の建築-

モダニズム建築紀行-日本の戦前期・戦後1940~50年代の建築-
著者:松隈洋
定価:2,860円(税込)

前川國男 現代との対話

前川國男 現代との対話
著者:松隈 洋
定価:2,640円(税込)

磯崎新と藤森照信の モダニズム建築談義

磯崎新と藤森照信の モダニズム建築談義
著者:磯崎新、藤森照信
定価:3,960円(税込)



レビュー

レビューを投稿

書籍データ

定価 3,135円(本体2,850円)
著者:松隈洋
ISBN: 978-4-89737-870-1
Cコード: C3052
判型: A5判(天地210ミリ×左右148ミリ)
体裁: 並製
頁数: 総264ページ
発売日: 2016年11月28日

SSL グローバルサインのサイトシール