ページトップ

カテゴリー

バックナンバー

2010.02.09

中室勝郎さんの講演会が開催されます。

弊社より昨年の11月に発刊し、
ご好評いただいている
『なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか  漆の美学と日本のかたち』
の著者・中室勝郎さんの講演会が、
東京・四谷の東長寺で行われます。

講演会のテーマも
本のタイトルと同じ
「なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか」。

中室勝郎さんの流麗な語り口は、
一度聞かれたら、また聞いてみたくなるほど。
次から次へと言葉が溢れ、
漆の世界へと誘ってくれます。

当日どなたでも、無料で聞くことができるということですが、
席に限りがありますので、あらかじめご了承ください。

東長寺「仏教文化講座」
日時:2010年3月1日(月)午後5時より(60〜75分程度)
場所:東長寺 羅漢堂
講演内容:「なぜ、日本はジャパンと呼ばれたか」

お問い合わせ先
曹洞宗 萬亀寺東長寺
東京都新宿区四谷4-34
tel.03-3341-9746

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆  編集部M.M.  ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆