いゝ大人の、えゝ大人による、えい加減の雑本
本物を見る眼をもち、シニカルで、義理人情が一番大事。そんなエネルギッシュで気概あふれるまっとうな大人たちを刺激する、
パンクなネタ(本、音楽、映画、食、旅etc.)が盛り沢山。
お待たせしました!オレキバ bQは5月18日発売です。
今年2月発売の創刊号はおかげさまで大好評!オレキバbQはさらにパワーアップ!乞うご期待
特集:理想郷へ、桃源郷へカオハガン島
写真と文・熊切圭介
フィリピンはセブ島とボホール島の間に位置する小さな島。そこはまさに理想郷
理想郷と狩猟民/文・池澤夏樹
杏の花が咲いていた村/文・山田俊一、挿絵・山田純子
パキスタン北西部の峻険な山々に囲まれた桃源郷のような村。夫婦はそこで静かに絵を描く。
フンザへ/写真と文・齋藤亮一
カラコルム・ハイウェイのその先に、人々が憧れ、満開の杏の花が咲き誇る「桃源郷」がある
東京は代官山に、食の魔人が棲む/文・正川琢治
砂糖は一切使わない、アクはとらない、下茹でしない…型破りな料理人がいた
コラム・オレキバ
世に物申す意見、事象、情報、モノなど森羅万象。玉石混淆のコラム群
幇間力/文・北尾トロ、写真・中川カンゴロー
幇間のゴマスリ、ヨイショの芸に学んで、大不況を乗り切る。粋なオヤジになるる/font>
自転車のある風景/文・帰山尚高、写真・金沢靖
官能専科写真家が、何を思ってか世界の自転車に乗る人々を撮りはじめた
アサガオのさまざまな色を尽くすかな/写真・安井進
使ってサッパリしたからといってニンマリして帰ってきてはいけない。観察、観察です
ベトナム絵画の独立峰、ブイ・スァン・ファイ/文・寺崎凱
ベトナムの無限地獄の時代をしたたかに生き抜いた本物の芸術家、ブイ・スァン・ファイ
ギンギラ、ド派手のゾウがやってきた/写真と文・中川カンゴロー
知床―風の半島を海から/文・新谷暁生、写真・岡倉禎史
6月に入ると知床の短い夏が始まる。海岸の緑は増え、高山植物が咲き始める。知床でもっとも良い季節だ
辻留料理塾/文・佐藤隆介、写真・佐藤號
男たるもの、ちゃんと料理をわきまえる。辻留料理塾に入塾し、一から学ぶ
二輪者達・マーク・ウィルスモア/写真と文・長濱治
世界のバイク狂いの男や女を撮影してきた写真家・長濱治のバイク人間模様をポートレイト
いまDVDで観られるバイカー映画/文・寺崎央
60年代か70年代にかかるアメリカの、その花盛りの頃のバイカー映画が急に観たくなった
ソ・ジソブを娘っ子に独占させている場合じゃない/文・河合潤
最新作『映画は映画だ』の、俳優になりたかったヤクザ役の凄みにしびれた。香港ノワールも黙っちゃいまい
漫画「Nobunaga君」/黒鉄ヒロシ
不況下の信長くん、ますます快調!
歴史時代短編小説「龍馬海難」/作・植松三十里、絵・小林泰彦
伊予大洲藩から「いろは丸」を借用した坂本龍馬は、海援隊を組織し慶応三年四月初旬、物資輸送中の備後灘で紀州藩の軍艦「明光丸」と激突する。わが国初の外国製蒸気船衝突事故